ダイエットしているからと言って、食欲が失せることはありません。もりもり食べています。美しくなるために食べるのです。
鶏手羽先を酢多めであっさり煮込んで。
卵好きなもんで、どんだけ食うねんっていうくらい卵は多め。ちょっとジャンクなものを欲しているとき、マヨネーズを使って工夫します。豚こまとアボカドの炒め物を、カラシを効かせたマヨネーズで仕上げています。 キーマカレーはご飯抜き。 タンドリーチキンを焼くときに「フライパンにキッチンペーパーを敷けばこげない」とのことでしたので、安心して放ったらかしたら、こげかけてビビりました。 元気を出したいときは、ニラを大量に食べるに限る。 ササミと木綿豆腐でフリッターを作りました。
揚げ焼きですけど、構成食材はあっさりと、タンパク質重視。
青のり、粉チーズ、などが混ざってます。赤いものを欲しているときは、ニンジン1本をスライサーで下ろして、シーチキンと炒めると、麺類かの如く、ペロッとカテキンを摂取できます。 春巻の皮にアボカドや長ネギとクリームチーズを入れて多めの油で焼く。
意外と味噌が隠し味になります。
ツナマヨでも美味しいです。スイーツが食べたくなったら、欲求に従い、自分を満足させること。
人間の三大欲求を大切に。食欲♪、性欲♪♪、睡眠欲♪♪♪
最近の食レポでした。
